お花が好き!
クレイアートが好き!
自宅でお花の仕事をしたい!
HIIRO CLAY FLORIST
ONLINE SCHOOL


かんたん、かわいい!
クレイフラワーを体験しませんか
初めてのクレイフラワー
ミニバラの
フレームリース
無料オンライン体験レッスン
(Zoom開催)
※通常3,500円のレッスンが
材料代のみ2,200円で受講できます

こんな風に思っていませんか?
-
クレイフラワーをやってみたい
-
クレイフラワーに挑戦したけれど、上手くできなかった
-
何か新しいことに挑戦したい
-
お花が大好き!クラフトが大好き!
-
クレイフラワーのビジネス(販売・講師活動)に興味がある
体験レッスンを受けると
こうなります!
-
簡単に可愛いミニバラのフレームが作れます
-
クレイでお花を作るコツがわかります
-
自分でも作れた!という自信が持てるようになります
-
お友達や家族にプレゼントできます
-
クレイフラワーのビジネス(販売・講師活動)に興味がわきます
クレイ(粘土)の誤解
クレイって、子どものおもちゃだと思っていませんか?
手が汚れるし、匂いもしそう。
準備も後片付けも面倒くさそう。
そう思っていませんか?
私たちが子供の頃に使ったあのベタベタ粘土は、今では進化をとげ、無臭で扱いやすい粘土となりました。
そんな粘土をぜひ体験してみてくださいね!
無料体験レッスンの内容
(キット購入者対象)
体験レッスンはあなたのお好みに合わせて、3色からお選びいただけます。

①ピンク

②パープル

③イエロー
*受講の流れ*
お申し込み
↓
キットの購入
↓
材料と道具の発送
↓
オンラインで受講
自宅にいながらご受講いただけます。レッスンはオンライン(Zoom)で開催します。講師の手元を映しますので、見ながら一緒に制作していきます。ゆっくりと確実に完成させましょう。

*キット料金*
2,200円(税込)
キット(材料、道具)、送料が含まれます
期間限定:レッスン料 無料!
ミニバラができると
たくさんの可能性が広がります



スケジュール
.jpg)
キットの内容

キット内容:クレイ・フレーム・花芯・小花・リボン・カラースケール・プレスシート・竹ぐし・ボンド
準備するもの:おしぼり・水
今なら2大特典がついてくる!
その1
クレイローズ作り方動画レシピ掲載電子書籍
プレゼント

お申し込みと同時に、PDF版の電子書籍をプレゼント!
スマホでもお読みいただけます。
ミニバラができたら大きなバラにもチャレンジ!
その2
今すぐ使えるキット購入割引
クーポンプレゼント
.png)
生徒様よりたくさんの
嬉しいお声をいただいてます

M.S 様
zoomのライブレッスンは、皆さん和気あいあいとして楽しいです。
生花とは違って枯れなので、いつまでも飾れます。
粘土と聞くと子供頃に遊んだ物を思い出しますが、クレイフラワーの粘土は軽く、色もつけられます。
ストレスを発散しできあった達成感が味わえます。


北澤 富士子 様
咲いている花は枯れてしまいますが、粘土の花は、月日が経っても鮮やかで、その時の作った思いも合わせて劣化する事なく残っていることは凄いと思います。
クレイフラワーは他の取得している技術とコラボして、アクセサリー類やインテリア雑貨等も作れることも、今後の私の作品作りに活かせると思いました。


丸山 静 様
クレイフラワーに出会い、毎日癒されています。
粘土に触れてお花の形ができてくるとほんとーに嬉しくなります。お花が咲くまでは、納得のいくお花になるまで色んな色でつくるのがまた楽しいです。


Y.O 様
動画や画像を見ながら作っていくのですが、丁寧で分かりやすいです。オンラインでのレッスンは、今のこの世の中の状況ですごく助かります。
大人になって粘土を触ることはほぼなく、久しぶりに触った感触や色を混ぜてこねる作業も楽しいです。作品が出来上がる度に自画自賛、自己満足します。


美香 様
何気なく携帯を見ていた時、クレイフラワー(先生の作品)が目に入り、私もこんな素敵なお花を作ってみたいと思い講座を申込みました。
コロナ禍で家での生活も多くなり、クレイフラワーという夢中になれるものに出逢え嬉しい限りです。
クレイは無限に色作りができるので、色々な組み合わせで今後オリジナル作品を作っていくのが楽しみです。


西村 薫女 様
体験Lessonでバラを作った時、「続けたら上手になるかも」と感じました。その時に作ったバラは、今見ると拙い物だったのですが、初めてクレイに触れる自分には「凄〜い私にバラが作れた」と感動でした(笑)
何より楽しいのは、色作りでクレイをコネコネする時間です。自分なりに色作りをしていると驚きの発見!がたくさんあります。
え〜黄色の威力ってこんなに大きいの!?胡麻粒くらいの赤を加えただけなのに、こんなに色が変わるの!? という発見もしました。


くみこ 様
「クレイフラワーって何だろ?面白そう‼︎可愛いお花が作れたら楽しいだろなぁ」と全くの初心者からのスタートでした。
動画見ながらzoomだけで出来るんだろうか不安もありましたが、おうち時間が増えたこともあり焦らず取り組んでたら何とか作れるようになりました。
粘土を触る感触に癒され、作品が出来上がればとても嬉しく、楽しめてます。


松尾 美幸 様
粘土を触ってカラフルなお花を作ってるととっても癒やされるし、最後にアレンジできたら凄くゴージャスで一つずつのお花を自分で作ってるので飾っていても愛おしいです。
自分でもオリジナルをどんなものを作ろうと想像するだけでも、とっても楽しいです。


小糸 君子 様
初めてクレイフラワーを習いましたが、毎回材料と動画が来るのを楽しみにしていました。オンライン講座ということで、自分に出来るか不安だったのですが、高齢の私でも動画を見ながら作品を完成することができました。先生の動画がとてもわかりやすくて、自宅にいながら、自分の好きな時間にレッスンを受けられるのはとても有難いです。趣味ができて、生活が楽しくなりました。


SU 様
道具の使い方や基本を丁寧に教えていただけます。
住んでいる所や天候に関わらず、いつでも取りかかることができて、とても助かります。
製作中は、クレイの柔らかさと色に癒され、出来上がって形になった時は、達成感と嬉しさに心が満たされています。

講師プロフィール

きだち ゆきこ
クレイアート Hi*iRo ひいろ主宰
クレイアーティスト
クレイフローリスト

はじめまして。
青森県青森市でねんど教室の先生兼クレイアーティストと活動をしています。イベントやワークショップでは「ねんどのお花やさん」として出店しています。 ねんどのお花づくりの基本は2001年からパジコ、ホビーアートアカデミーで学び、ディプロマを取得いたしました。
取得後はねんど教室の先生・カルチャースクールの講師をするかたわら、オリジナル作品を季節ごとに作り、デパートでの催事・ハンドメイドマルシェやインターネットで作品の販売をしています。また、ウェディングの装飾やブライダルブーケのご依頼も多数承り、幸せなスタートのお手伝いもさせていただいてます。
「本物ののお花に似せてつくる?いえいえそれでは本物のお花にはかないません。大好きな花たちを眺め、その魅力を最大限に表現する。すると、本物とは違っているのに、本物以上のお花が誕生します」という師の教えに共感し、オリジナルデザインのお花をたくさん作ってきました。
現在は、全国各地の生徒さんとオンラインでつながり、クレイフローリストの講座(現在6期開講中)やオンラインサロン「Clay Art Lab.」を運営しています。
うれしいことに、生徒さんたちが、作家として活動をはじめています。今後も仲間たちとともにクレイフローリスト・クレイアートの発展に努めてまいります。
なお、2020年、Clay Floristは商標登録されました。
↑のボタンをクリックしてご登録ください。

注意事項
・クレイアート Hi*iRo ひいろからのLINEをご確認ください。
・「クレフロお花」という送信元名でメールが送られます。 「メールが届いていない」という方は、迷惑メールとして振り分けられている可能性がございます。「迷惑メールフォルダ」をご確認ください。それでもメールが見当たらない方は、携帯電話用のアドレスが受信を拒否しているか、ご入力いただいたメールアドレスが間違っている可能性があります。スペルの間違いにご注意し、PC用のメールアドレスをご登録ください。
・体験レッスン終了後は、Hi*iRoひいろよりメールマガジンを配信させていただきます。(購読解除はいつでも簡単にできます。)
・本メール講座にお申し込みいただいた方には、当方の個人情報保護方針に同意いただけた事とさせていただ
きます。 プライバシーポリシー、特定商取引法に基づく表記をご確認ください。